XS650スペシャルの記録

ヤマハのバイク XS650スペシャルについて気付いたこと・感じたことなどを記録として残しておきます。

xsに乗っているとおじさんに声をかけられる

f:id:namarihude:20171027230624j:plain

車検も無事終わったのでナップスに買い物に出かけました。

 

 

ナップスに向かう道中、赤信号で停止すると125ccスクーターが並んできました。

半ヘルのおじさんが話しかけてきます。

 

「よかバイクに乗っとるね」

「xsやろ?スペシャルのほうの」

「オイも昔乗っとったよ」

「きれいにしとるね」

「じゃあ気を付けて」

 

おじさんは車列をすり抜け走り去っていきました。

 

 

xsに乗っているとおじさんから偶に声をかけられますが、

信号待ちでバイクに乗った状態から話しかけられたのは初めてでした。

 

でも自分のバイクが褒められるのは嬉しいです。

 

 

ありがとう、おじさん。

 

TOKYO FUCKING CITYのジャケットを着たおじさん。

 

ありがとう。

 

 

 

おわり

xs650スペシャル、車検取る

f:id:namarihude:20171019215935j:plain

シートを丸ごとバイク屋に預けている間に車検が切れました。

車検取らねば

 

 

基本僕のxsはノーマルです。

ハンドルとリアのウィンカーだけ変わっています。

ハンドルはいいとして、ウィンカーは小さくて車検通らないです。

変えねば

 

 

 

f:id:namarihude:20171019220358j:plain

純正のリアウィンカーを引っ張り出してきました。

これを見るのも久しぶりです。

まずは今のちっこいウィンカーを取り外します。

 

 

 

f:id:namarihude:20171019220537j:plain

取り外しました。

ステーでナンバーに共締めしていただけなので簡単です。

 

僕はカスタムするのが面倒な性格で、必要がなければノーマルのまま手を加えない派なのですがリアウィンカーは変えました。

なぜならサイドバッグがつかないからです。

純正の姿を見てもらえば分かると思いますが、すごい邪魔な位置にウィンカーがあります。

 

 

 

 

f:id:namarihude:20171019221039j:plain

f:id:namarihude:20171019221106j:plain

f:id:namarihude:20171019221131j:plain

はい純正の状態に戻りました。

すごい邪魔です。サイドバッグ付きません。

 

いや物によっては、細身の小ぶりのやつならつくと思います。

でももっと容量が欲しかったんです。

 

xsにサイドバッグをつけるのはそこそこ苦労します。

サイドバッグサポートがありませんし。

まあその話はまた今度で。

 

 

 

 

 

f:id:namarihude:20171019221615j:plain

さあて民間車検場に行きますかね。

 

バイク屋ではなく民間車検場です。

いや最初は近所のバイク屋さんに持っていったんですけどね。

以下のようなことを言われたわけですよ。

 

・うちで車検を受ける場合、陸運局に持っていくことになる。

・xsは古いバイクのため車検に合格しない可能性がある。

・もし陸運局で不合格になった場合、その後に民間車検場で車検を受けることができなくなる。

・民間車検場なら陸運局より審査ほにょほにょゃない。

・あそこの民間車検場なんて暴走族でもほにゃにょほにゃぁゃやりゃりょ。

・だったら危ない(?)橋渡らずに最初から民間車検場行ったほうが良い。

 

 

はい。

そんなわけで僕は普段バイクなんか扱っていない民間車検場で車検取っています。

最初はちっこいリアウィンカーのまま持ち込んだのですが、これじゃだめだと言われました。

だから今回は最初から純正のでっかい邪っ魔いウィンカーをつけていくのです。

 

 

あ、車検切れているので自走では行きませんよ?

いくら近所といえどもね?

だからと言って押しても行きませんよ?

xs重いです。鉄の塊。

 

 

 

 

 

 

持っててよかったハイエース

 

 

おわり

(ホントはレジアスエースです・・・)

xs650スペシャル シート表皮 張替え

f:id:namarihude:20171010204054j:plain

僕のxsです。

3週間ほどこの状態です。

シートの表皮を張り替えてもらっているからです。

 

 

 

f:id:namarihude:20171010204259j:plain

拾い画像ですが、そして画像小さいですが、僕のxsの純正シートはこんな感じです。

 

座面には縫い目のような装飾が施されています。

本当に縫われているわけではなく、縫い目っぽく表皮がへこんでいるのです。

そしてこの縫い目っぽいやつが破れるんです。

 

 

f:id:namarihude:20171010204647j:plain

破れるんです。

今までは皮っぽい見た目の補修テープでしのいできました。

しかし限界です。テープもめくりあがってきました。

 

 

f:id:namarihude:20171010204902j:plain

あとシートの両サイドの下の部分には金属でできたシルバーの装飾がついているのですが、そこも装飾と皮が擦れて破れます。

僕のも破れてます。ここも補修テープです。

 

 

 

 

 

 

 

 

さてシート表皮を張替えようにも張り替える皮がありません。

純正パーツでないです。

R-PROでも取り扱いないです。

段付きのシート形状なので汎用の皮も使えません(段の部分に空間ができてしまいます)。

 

お手上げです。

 

 

困ったときはバイク屋さんに任せましょう。

 

 

f:id:namarihude:20171010205522j:plain

できました。18000円でした。

純正の見た目のまま作ってもらいました。

 

 

f:id:namarihude:20171010210039j:plain

純正と同じく合成皮革ですが、皮っぽさに磨きがかかっています。

縫い目のところは本当に縫い目になりました。

防水が少し不安ではありますが、高級感もあります。

 

 

f:id:namarihude:20171010210312j:plain

後ろの部分。

ゴールドで書かれていた「YAMAHA」の文字はなくなってしまいました。

 

 

f:id:namarihude:20171010210444j:plain

サイドはあんまり変化ないですね。

 

 

 

f:id:namarihude:20171010210545j:plain

f:id:namarihude:20171010210616j:plain

シートを取り付けて完成。

綺麗です。プロの仕事ってかんじです。

これで18000円なら納得です。

 

 

 

シート表皮を作って張り替えてとしてもらっている間xsは車庫の中でした。

その間に車検切れてました。

 

 

 

おわり

メタルスライム磨き【ピカールVSワコーズ】

f:id:namarihude:20170927190604j:plain

xsって磨く部分が多いんです。

フェンダーとかヘッドライトとかエンジンとかマフラーとかウインカーとか

でも磨いて鏡面に仕上がるとすごくうれしいです。

 

 

磨くときは金属用研磨剤を使っています。

うちにあるのは ピカール と ワコーズのメタルコンパウンドです。

 

どっちが良く磨けるんですかね・・・?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:namarihude:20170927191111j:plain

ここにくすんだメタルスライムがいます。

この子を両金属用研磨剤で磨いてみます。

 

 

f:id:namarihude:20170927191425j:plain

左側をワコーズ 右側をピカールで磨きます。

左右とも5分ずつ磨きます。

 

 

 

f:id:namarihude:20170927191510j:plain

右側ピカール終了

 

 

 

f:id:namarihude:20170927191549j:plain

左側ワコーズも終了

顔付近は磨きにくいです。

 

 

 

結果は、、、、

 

あんまり変わんないですね。

 

5分でこれなので両研磨剤とももっと時間をかけて磨けばもっときれいなメタルスライムが出来上がるかと思います。

 

ただ個人的にはワコーズの研磨剤が磨きやすかったと感じました。

ワコーズのは歯磨き粉状で研磨剤がメタルスライムの上によく残るので長く磨けます。

 

ピカールは液状なのですぐウェスが吸ってしまいます。ワコーズより短い間隔で研磨剤を継ぎ足す必要があります。

 

 

まあでもピカール安いです。すばらしい。

これからも多分ピカール使います。

 

万歳!

 

 

 

おわり

 

xs650スペシャル 簡単ドレスアップ

xs650スペシャルの簡単ドレスアップ法を書き記します。

カッコよくなるかは知りません。

ただ個性を出すことはできます。

tx650など他のシリーズでもできると思います。

 

 

 

 

 

f:id:namarihude:20170925193701j:plain

xs650スペシャルのエンジンの左側にはレリーズキャップなるものがあります。

ここにペール缶や4ℓのオイル缶の蓋をハメるだけです。

 

 

 

f:id:namarihude:20170925194231j:plain

ペール缶から蓋を取って

 

 

 

 

f:id:namarihude:20170925194308j:plain

指で押し込んでパチッと音がしたら完成です。

高速道路を走っても外れることはありません。

 

ちょっとだけ個性が出ます。

カッコいいかはその人次第です。

僕はまんざらでもない感じです。

 

 

 

 

以前知人とツーリングに行った際

知人はこのキャップに気づいて笑っていました。

まあ個性的だし笑いが出るのも仕方ないと思ってその時はそれで終わりました。

 

 

でも今になって考えてみると

その知人はxsのエンジンに一枚目の画像のようなレリーズキャップが存在することを知りません。僕も説明していませんでしたし。

もしかすると知人は僕がオイル缶の蓋を接着剤か何かでエンジンの横っ腹に引っ付けていると思って笑っていたのかもしれません。

 

流石にそんなことしませんよ。。。

 

 

 

 

 

f:id:namarihude:20170925195324j:plain

いろんなオイル缶の蓋を集めてみるのも面白いかもしれません。

気分によって付け替えたりして。

 

 

 

こうしてみるとオイル缶の蓋ってなんかいいですね。

集めたい衝動にかられます。

 

缶バッチに加工できないかな。

 

 

 

おわり

xs650スペシャルでツーリング【山口県 角島大橋編】

f:id:namarihude:20170922225716j:plain

角島です。山口県の。

角島は橋を渡る前が興奮のピークですね。

渡ってみるとそうでもないというのは橋あるあるだと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:namarihude:20170922230049j:plain

ドナドナです。帰り道。

 

 

なんか急にエンジンが調子悪くなって最後には動かなくなりました。

一気筒死んだのか単気筒みたいなダッダッダという良い音がしてましたよ。

 

 

 

夏の蒸し暑い夜の出来事でした。

僕はドナドナされていくxsを見送ると

袖をまくり上げてトボトボと最寄りの駅まで歩き始めました。

 

すると街灯のほうから一匹の虫が僕のほうに飛んできました。

虫は僕の右肩らへんにとまり、縦横無尽に這いまわりました。

僕が慌てて手で払うと虫は近くの白い建物の壁に飛び移りました。

 

 

ゴキブリでした。

 

 

最悪です!なんですかそれ!

緊急時しか飛ばないんじゃなかったんですか!

なに自由自在に飛んでんですか!

初めてですよこんなの!

 

バイクは壊れるし、ゴキブリには懐かれるし、

散々な一日でした。

 

 

 

 

 

でも今思うと

あのゴキブリは僕を慰めに来てくれたんじゃなかろうか・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

んな訳ねえか!

滅びろ!ゴキブリ!

 

 

 

 

おわり!

xs650スペシャルのインプレ【タンデム編】

f:id:namarihude:20170921191956j:plain

xs650スペシャルの二人乗りについて書きます。

 

 

ライダー目線

エンジンのパワー的には十分だと感じます。

 

ただ全く影響がないわけではありません。

発進の時には一人で乗っている時よりたくさんエンジンを回します。

慎重にクラッチをつなぎましょう。

 

荒くクラッチをつなぐと後ろの人がのけぞってしまいます。

これはどんなバイクでも共通だと思います(バックレストがついている車両を除く)。

 

 

また、一人で乗っている時より着座位置を前よりにしてあげたほうが良いです。

タンデマーにとって。

 

シートの真ん中にタンデマーが掴めるようにベルトが渡してあるのですが、普通に座っているとそのベルトが掴めないのです。

僕の尻がでかいだけですかね。

 

 

 

 

タンデマー目線

実際自分では後ろに乗ったことないので、後ろに乗っけた人の感想を。

 

「尻は痛くならない」

「眠い」

「マフラーが静か」

 

 

f:id:namarihude:20170921193506j:plain

 

シートは結構厚いですし、座面も広い。

適度に弾力性があるのでお尻には優しいと思います。

 

また、ベルト・グラブバーと前後左右に掴むところがあります。

タンデマーとしては安心感があると思います。

その安心感が眠気を誘うのかもしれません。

 

 

以前友人のKTM 390DUKEにタンデマーとして乗りましたが地獄でした。

 

薄く、固く、狭いタンデマーシート。

掴むところは左右二か所。尻のすぐ下。

さらにビッグシングルの瞬発力!

 

発進時には後ろに大きくのけぞります。

踏ん張ろうとグラブバーを全力で握っても尻のすぐ下にあるので抵抗ができません。

なんども道路に落ちそうになりかけました。もちろん後続車あり。

シートの前にベルトがあれば別なのですが。

 

またシフトアップをする時クラッチを切るじゃないですか。

その瞬間にライダーに頭突きをすることになります。

直前までのけぞるまいと抵抗しているわけですからね。

加速が一気に抜けてごっつんこです。

 

 

本当にあの時は死を覚悟しました。

モトクロスで膝の靱帯断裂した時より死を覚悟しました。

 

家まで乗せていってもらう予定でしたが、数キロで降りて電車で帰りました。

 

 

もう、本当に、絶対にDUKEでタンデムをしてはいけません。

死にますよ!!

 

 

 

おわり!